2025年3月に一宮市総合体育館で開催された「第22回JAPAN YARN FAIR & THE BISHU ~糸と尾州の総合展~」(主催:一宮地場産業ファッションデザインセンター)に行ってきました。 この展示会は国内の […]
トピックス
会長の交代についてのお知らせ
拝啓 各位 日本羊毛産業協会における会長の交代について、謹んでお知らせいたします。 【これまでの経緯】 日本毛織株式会社における役職変更に伴い、富田一弥会長が2025年2月21日付で退任し、同社代表取締役社長の長岡豊氏が […]
うーるの7不思議とSDGs「2.ウールの7不思議とSDGsの関係は?」
2. ウールの 7不思議 と SDGs の関係は? 1) ウールは冬あたたかく夏はすずしい ・ ウールは特別な素材で、水を吸っても暖かさを保つことができるんだ。 ⇒これは 目標7 […]
ウールの7不思議とSDGs「1.持続可能な開発目標(SDGs)って何?」
1. 持続可能な開発目標 (SDGs) って何? 2030年までに、世界中の国々が一緒になって達成しようとしている大切な目標だよ。貧しい人を助けたり、みんなに良い学校を作ったり、地球の気候を守 […]
繊維団体 新年名刺交換会が開催されました
1月6日、帝国ホテル大阪にて繊維5団体(日本紡績協会、日本化学繊維協会、日本綿花協会、日本繊維輸出組合、日本羊毛産業協会)の新年名刺交換会が開催されました。 本年は日本羊毛産業協会が幹事を務め、51社から約200名の参加 […]
2025年の年頭所感
あけましておめでとうございます。 皆様におかれましては、健やかに新年を迎えられたことと存じます。本年も、羊毛産業協会をどうぞよろしくお願い申し上げます。 昨年を振り返りますと、経済情勢は依然として厳しいものでした。エネル […]
井上省三氏の140回忌の法要を行いました
令和6年12月10日(火)、熱海の海蔵寺で、「日本の毛織物工業の父」として知られる井上省三氏の第140回忌法要が厳かに執り行われました。昨年は雨上がりの曇天でしたが、区切りとなる140回忌はここちのよい晴天でした。 日本 […]
ウールの7不思議 7+1. ウールにはフェルト性がある
7+1. ウールにはフェルト性がある ・ ウールは自然にくるくると巻いているから、フェルトになりやすいんだよ。 1) フェルト化って何? ・フェルト化は、ウールが濡れてこすられると、 毛 […]
第3回役員会と中部羊毛産業協会との懇親会のご報告
日本羊毛産業協会の2024年度第3回役員会が10月31日に開催されました。 役員会では、 (1) 羊毛川上3団体の報告 (2) 原料関係の報告 (3) サステナブル委員会の報告 (4) 技術委員会の報告 ( […]
ひつじサミットへのご参加、ありがとうございました!
10月25日(金)~27日(日)の3日間、 日本羊毛産業協会は、愛知県一宮市で開催された「ひつじサミット」に出展しました。 今回で、4回目の参加となります。 &nb […]